大木建設

大木建設

大木建設は建設土木の工法、設計、施工と総合的な技術力と実績で環境の創造をご提案します

大木建設株式会社
OHKI CORPORATION
〒136-0071 東京都江東区亀戸4-22-1

Open in Google Maps
  • HOME
    • 新着NEWS
  • テクノロジー
    • 建設・環境
      • 耐震・制振技術
      • 免震技術
      • 土壌・水質環境修復事業
    • リニューアル
      • リニューアル事業
    • PC事業
      • PC工場のご案内
      • 建築部材
      • 土木部材
  • 施工実績
    • 集合住宅、事務所・庁舎
    • 教育・文化施設、商業施設
    • 医療・福祉施設、生産・物流施設 他
    • 土木工事
  • 採用情報
    • 新卒募集情報
    • 人事部より
    • 先輩社員の声
  • IR情報
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 大木建設について
    • 品質・環境への取組み
    • 沿革
お問い合わせ
  • Home
  • 新着NEWS一覧
  • 太陽光パネル設置しました
2023年7月19日 水曜日 / Published in 新着NEWS一覧

太陽光パネル設置しました

 大木建設では、CO2削減に向け東京都環境公社『地産地消型再エネ増強プロジェクト助成金(都外設置)』のご支援のもと茨城県小美玉市にあるプレキャストコンクリート製造工場(PCテクノセンター美野里)に太陽光システムを導入致しました。

▢導入した設備の概要
 太陽光モジュール出力:WEST60M-345C
 枚数:414枚
 パワーコンディショナー:SUN2000-50KTL-JPM0、SUN2000-4.95KTL-JPL1
 台数:計3台
 太陽電池総出力:104.95kW
 発電開始:2023年6月

▢導入場所
 大木建設株式会社 PCテクノセンター美野里

▢導入目的
 当社の茨城県小美玉市にあるプレキャストコンクリート製造工場(PCテクノセンター美野里)に設置し 、当該施設で発電した電力を自家消費します。温室効果ガスの排出削減及び電力系統への負荷削減を図ります。また当該設備で得た環境価値を都内本社で利用します。

▢他の事業者の再エネ設備導入の参考になる情報
 年間想定発電電力量は159,691kWhで当該施設の年間想定電力消費量の29.2%になります。電力費の削減にも繋がっています。

▢省エネルギー対策の取組内容
 今回導入した設備により再生可能エネルギーの利用に取組むと共に、2023 年1月に受診した省エネルギ―診断に基づき下記の取組みを実施する予定となります。
1) 空調設定温度の適正化、空調設備の点検・清掃・高効率空調設備の導入
2) OA機器の待機電力削減
3) 高効率照明器具の導入

「公表方法」:当社webサイト


最新NEWS

  • 2024年度太陽光再生可能エネルギーの発電状況にいて

  • IR情報を更新しました

  • 支店統合のお知らせ

  • IR情報を更新しました

  • 関東地方整備局の災害時の基礎的事業継続力認定を取得

  • 宮城県松島町より感謝状を受ける

  • 近畿地方整備局の災害時建設業事業継続力認定を取得

  • 日刊建設工業新聞にインタビュー記事が掲載されました(日刊建設工業新聞社 掲載許諾済み)

  • IR情報を更新しました

  • 関東地方整備局の災害時の基礎的事業継続力認定を取得

  • IR情報を更新しました

  • 東日本旅客鉄道株式会社より感謝状を受ける

月別

CONTENTS MENU

  • ホーム
  • 新着NEWS

テクノロジー

  • 建設・環境技術
  • リニューアル事業
  • PC事業

施工実績

  • 集合住宅、事務所・庁舎
  • 教育・文化施設、商業施設
  • 医療・福祉施設、生産・物流施設 他
  • 土木工事

採用情報

  • 新卒募集情報
  • 先輩社員の声
  • 人事部より

会社情報

  • 会社概要
  • 大木建設について
  • 品質・環境への取組み
  • 沿革

IR情報

  • IR情報
お問い合わせ

創造する喜びと誇り、蓄積された技術力を今まで以上に社会に伝え、
環境の創造を提案していく企業 プレゼンターOHKIです。

© OHKI CORPORATION

TOP